WEKO3
-
RootNode
アイテム
6.触覚メディア通信とQoS(<小特集>次世代のサービス品質技術)
https://ouj.repo.nii.ac.jp/records/8219
https://ouj.repo.nii.ac.jp/records/821947b0b5e3-9df3-4752-8c4a-105fd7452054
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-10-29 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 6.触覚メディア通信とQoS(<小特集>次世代のサービス品質技術) | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 6. Haptic Media Communications and QoS(<Special Section> Next Generation Service Control Technologies) | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 触覚インタフェース装置 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 触覚メディア通信 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | QoS (Quality of Service) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | QoS制御 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
著者 |
大西, 仁
× 大西, 仁× 石橋, 豊 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 10516 | |||||
姓名 | OHNISHI, Hitoshi | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 10517 | |||||
姓名 | ISHIBASHI, Yutaka | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 近年,情報を触覚・力覚モダリティで入出力する触覚インタフェース装置が普及し,これらを通信ネットワークで結ぶことにより,遠隔制御や遠隔での協調作業への応用が試みられている.しかし,インターネット等のQoSが保証されていない通信ネットワークで触覚情報を伝達すると,パケット損や遅延等のQoS低下により,ユーザが違和感や操作性の低下を感じたり,作業自体が成立しなくなることがある.そこで,QoSが保証されていない通信ネットワークを介して触覚を含む作業の操作性を高く保つためにはQoS制御が必要になる.本稿では,まず触覚インタフェース装置及びそれを用いたアプリケーション,特に通信ネットワークを介した協調作業への応用を紹介する.次いで,通信ネットワークのQoSがユーザに与える影響とその影響を軽減・解消するためのQoS制御について解説する. | |||||
書誌情報 |
電子情報通信学会誌 en : The Journal of the Institute of Electronics, Information, and Communication Engineers 巻 91, 号 2, p. 108-112, 発行日 2008-02-01 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 一般社団法人電子情報通信学会 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 09135693 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN1001339X | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 110006572276 |
Share
Cite as
大西, 仁, 石橋, 豊, 2008, 6. Haptic Media Communications and QoS(<Special Section> Next Generation Service Control Technologies): 一般社団法人電子情報通信学会, 108–112 p.
Loading...