ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌論文
  2. 奈良 由美子

生活リスクの認知と対処 : 自助意識および情報志向の観点から(大会報告論文:システムのリスクと安全を考える)

https://ouj.repo.nii.ac.jp/records/8230
https://ouj.repo.nii.ac.jp/records/8230
b2cfa703-8dd4-4872-98b2-191d7a8f11c9
名前 / ファイル ライセンス アクション
110006687576.pdf 生活リスクの認知と対処 (715.2 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2014-10-30
タイトル
タイトル 生活リスクの認知と対処 : 自助意識および情報志向の観点から(大会報告論文:システムのリスクと安全を考える)
タイトル
タイトル Perception and Coping of Everyday Life Risk : From the View Points of Self-help and Information-taking Tendency
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 生活リスク
キーワード
主題Scheme Other
主題 リスク認知
キーワード
主題Scheme Other
主題 リスク対処
キーワード
主題Scheme Other
主題 自助意識
キーワード
主題Scheme Other
主題 情報
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 everyday life risk
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 risk perception
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 risk coping
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 self-help consciousness
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 information
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 奈良, 由美子

× 奈良, 由美子

WEKO 10560

奈良, 由美子

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 10561
姓名 NARA, Yumiko
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This study aims to examine the status quo of risk perception and risk coping of citizen, as well as the relationship between risk perception and risk coping with the data of questionnaire survey. Nine risks which would be happened in everyday life were presented ', strong earthquake, traffic accident, plunge in stock price or interest rate, dioxin, cancer, consumer damage on the Internet, defamation on the Internet, Internet stalking, and computer virus. As the results, it was found that citizens with low self-help consciousness and low information-taking tendency tend to feel the unknown and the dread of risk. This result has brought new objects, i.e. the possibility and necessity of the change of people's consciousness and attitude should be considered.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 This study aims to examine the status quo of risk perception and risk coping of citizen, as well as the relationship between risk perception and risk coping with the data of questionnaire survey. Nine risks which would be happened in everyday life were presented ', strong earthquake, traffic accident, plunge in stock price or interest rate, dioxin, cancer, consumer damage on the Internet, defamation on the Internet, Internet stalking, and computer virus. As the results, it was found that citizens with low self-help consciousness and low information-taking tendency tend to feel the unknown and the dread of risk. This result has brought new objects, i.e. the possibility and necessity of the change of people's consciousness and attitude should be considered.
書誌情報 社会・経済システム
en : Social and economic systems studies

号 26, p. 111-117, 発行日 2005-11-12
出版者
出版者 社会・経済システム学会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 09135472
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10478123
論文ID(NAID)
内容記述タイプ Other
内容記述 110006687576
権利
権利情報 社会・経済システム学会
権利
権利情報 本文データは学協会の許諾に基づきCiNiiから複製したものである
他の資源との関係
関連名称 isVersionOf: http://ci.nii.ac.jp/naid/110006687576
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 16:11:38.488593
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3