WEKO3
-
RootNode
アイテム
授業づくりを支援するためのデジタル・ポートフォリオの作成と活用 : 数学科教育法におけるCollaborative Workとしての模擬授業実践(フレキシブル・ラーニングのための学習支援と評価(I),メディアFDとフレキシブル・ラーニング支援の研究開発)
https://ouj.repo.nii.ac.jp/records/3246
https://ouj.repo.nii.ac.jp/records/3246a608a30e-ac85-4c13-9735-8a80afc9a3ed
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2003-02-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 授業づくりを支援するためのデジタル・ポートフォリオの作成と活用 : 数学科教育法におけるCollaborative Workとしての模擬授業実践(フレキシブル・ラーニングのための学習支援と評価(I),メディアFDとフレキシブル・ラーニング支援の研究開発) | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Digital Portfolios for Designing Innovative Math Lessons and for Facilitating Collaboration in a Pre-Service Teachers' Training Program(Support for Flexible Learning and Evaluation Vol.1,Research & Development on Media-focused Faculty Development and Support for Flexible Learning) | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
著者名(日) |
鈴木, 京子
× 鈴木, 京子 |
|||||
著者名よみ |
スズキ, キョウコ
× スズキ, キョウコ |
|||||
著者名(英) |
Suzuki, Kyoko
× Suzuki, Kyoko |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 日本大学工学部 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | College of Engineering, Nihon University | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 数学と言うとチョークと黒板の講義式授業しか思い浮かばない学生に、多様な学びを構成する新しい授業づくりの発想や方法を指導するのに役立てようと、学生が3~4人の協働作業(collaborative work)で取り組んだ模擬授業のデジタル・ポートフォリオを作成した。自作の実験装置やモデルを教材とした模擬授業をビデオ映像として記録・公開するとともに、指導案や検討会の内容、授業記録などをポートフォリオとしてまとめデジタル化する事によって、「先輩の授業」を教材としてオンライン上で活用できる様にした。 | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11183327 | |||||
書誌情報 |
研究報告 巻 41, p. 60-71, 発行日 2003-02 |