ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌論文
  2. 児玉 晴男

オンライン講義の公開に関する知的財産権管理

https://ouj.repo.nii.ac.jp/records/8241
https://ouj.repo.nii.ac.jp/records/8241
35c02547-0f83-40eb-bd19-dc1698e0a0bf
名前 / ファイル ライセンス アクション
32_13.pdf オンライン講義の公開に関する知的財産権管理 (677.3 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2014-12-08
タイトル
タイトル オンライン講義の公開に関する知的財産権管理
タイトル
タイトル Intellectual Property Management regarding Publication of Online Courses
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 児玉, 晴男

× 児玉, 晴男

WEKO 10566

児玉, 晴男

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 10567
姓名 Kodama, Haruo
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 大学講義をネット公開する流れは、マサチューセッツ工科大学(MIT)のオープンコースウェア(OCW)から大規模公開オンラインコース(MOOC)へ移行している。そこには、オンライン講義の公開に関する課題がある。第一は、MOOC では明確ではないものの、OCWではクリエイティブ・コモンズ(CC)ライセンスによっている点である。第一の課題は、CCライセンスは米国の著作権制度に準拠するものであり、わが国の法的・倫理的な対応とはいえない。第二は、著作物のOCW等は登録商標でもあり、そしてOCW等の公開の仕組みは特許権の関与も想定される点である。第二の課題は、著作権管理のみでなく、総合的な知的財産権管理が求められてくる。それら課題を解決するためには、わが国の社会制度との関係が明らかにされなければならない。それは、「著作権と関連権」の保護と制限、商標権と特許権も含み、倫理の対応へ及ぶものになる。本稿は、オンライン講義の公開に関する「著作権と関連権」とcopyrightとの相互関係ならびに産業財産権および倫理に関する総合的な知的財産権管理について明らかにする。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 Online publication of university lectures has been shifting from using the Massachusetts Institute of Technologys OpenCourseWare (MIT OCW) to Massive Open Online Courses (MOOC). This trend highlights some of the problems surrounding the publication of online courses. First of all, the lectures provided through OCW are published under Creative Commons (CC) license, while MOOC has no clear standard. This gives rise to a first problem which is that the CC license only complies with the copyright law system of the United States, which is not necessarily in conformity with Japans legal and/or ethical standard. The second issue is the nature of OCW, which is also a registered trademark and has a publication structure with a potential for the involvement of patent rights. This highlights the need for an appropriate management of patent rights, as well as overall control of property rights. In solving these issues, these rights should be explained in terms of their relationship with our nations social system. Such discussion should include the protection and restriction on "copyright and related rights", as well as trademark rights and patent rights, and should be further extended to the issues concerning their ethical handling. This paper clarifies the relationship between the copyright and "copyright and related rights" concerning the publication of online courses.. It also sheds light on the overall management of intellectual property rights concerning industrial property rights and ethics.
書誌情報 情報通信学会誌
en : Journal of Information and Communication Research

巻 32, 号 1, p. 13-23, 発行日 2014
出版者
出版者 公益財団法人 情報通信学会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0289-4513
DOI
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ DOI
関連識別子 10.11430/jsicr.32.1_13
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 16:11:07.146002
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3