WEKO3
-
RootNode
アイテム
放送大学の保健・看護系の修士課程大学院生における統計解析の学習 ─院生のニーズ調査と学習プログラムの構築の試み
https://ouj.repo.nii.ac.jp/records/8518
https://ouj.repo.nii.ac.jp/records/8518b83c8e90-5128-4572-8e25-738fe6e87cbb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-07-07 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 放送大学の保健・看護系の修士課程大学院生における統計解析の学習 ─院生のニーズ調査と学習プログラムの構築の試み | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Learning experience with statistical analysis method among health and nursing master’s degree students at the Open University of Japan-Students’ needs survey and an attempt to construct a learning program | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
戸ヶ里, 泰典
× 戸ヶ里, 泰典× 米倉, 佑貴× 井出, 訓× Togari, Taisuke× Yonekura, Yuki× Ide, Satoshi |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 保健・看護系の大学院生が、効率的に必要十分な統計学的知識の定着をはかり、データ解析ができるための学習支援のプログラムの開発に向けて、本学の保健・看護系修士課程大学院生における、①統計解析の学習に関する意向とニーズを明らかにすること、②統計解析スキル向上に向けた演習を構築しその評価をすること、③良く質問され、かつ研究遂行上重要なQ&Aを探索し整備すること、の3点を目的とした。 目的①に対しては一定の統計解析を行って修士論文を作成した本学保健・看護系大学院生・卒業生13名を対象とした自記式質問紙ないし構造化面接調査を実施した。また、目的②に対しては極力わかりやすい解説の元、論文の結果表を読み取り、自身の研究データ解析に活用できる授業の構築、ならびに、参加者が自分の研究データを扱っている感覚でデモデータを分析する演習の構築を行い、終了後に感想を聞くとともに、目的①の質問紙調査において感想を聞いた。目的③については、新たに専用の統計相談窓口を設置し、統計解析に関する相談を受け付けることを通じて、どのような質問が寄せられるかを整理した。 修士論文作成に使用した統計解析ソフトウエアはR/Rコマンダーが6名、SPSSが5名、Excel統計が4名であった。統計解析方法については、教員からの指導に依存し、補足的に自学自習をしているスタイルであった。事例が豊富な教材を期待する声が大きかった。講義、演習については、概ね良好に受け入れられたが、回数が限られており分量が多く、スピードが速いといった指摘が見られた。統計相談の内容の傾向としては、量的変数として扱ってよい場合とそうでない場合、必要なサンプルサイズについて多く寄せられていた。 統計解析に関する知識を概観し、自己学習のきっかけをつくるうえでの講義授業は重要であることが伺われた。同様に自主演習をすすめるきっかけとしての演習授業も重要であることが伺われた。 |
|||||
書誌情報 |
放送大学研究年報 en : Journal of The Open University of Japan 巻 33, p. 11-25, 発行日 2016-03-25 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0911-4505 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10019636 |